top of page

「今後の生活に活かしたいことが学べた!」〜産後のくらし準備講座②参加者の声〜


こんにちは。マドレボニータの井端です。


9/13(土)『産後のくらし準備講座~仕事復帰に向けての過ごし方編』

開催しました。


『産後のくらし準備講座』は、産後に大きく変化するテーマごとに、

ご参加者同士で一緒に考えたり、話すことで、より自分らしい産後を過ごすための

準備を行う実践編のプログラムです。


ree


今回の『仕事編』は、

6名の方がご参加くださいました。


復職を控えている方、

将来に向けて学んでおきたいという方、

お子さんをみながらご参加くださった方もいました。


60分の講座内容は、

産後のこころとからだの変化、そして

産後の3大危機(産後うつ、乳児虐待、夫婦不和)について確認したあと、

仕事復帰に向けた過ごし方として、

・自分に向き合う

・パートナーシップの再構築

に取り組む「積極的な育休活用」について掘り下げました。


後半はペアで「人生・仕事・パートナーシップ」をテーマに対話ワーク(シェアリング)を行いました。


受講後アンケートで

「講座に参加して、今後の生活に活かしていこうと思ったことはありましたか?」

の設問に、全員が「ある」と回答。


例えば

⚫︎夫とコミュニケーションに、講座で実施したワークを取り入れてみたい

⚫︎先のこと、将来についてパートナーと話し合いたい

など回答がありました。


その他のご感想の一部を紹介しますね。

⚫︎ワークで一度自分の考えをまとめて、誰かに話す練習をすることで、パートナーにもうまく伝えられるような気がして、自信になった。

⚫︎家族が増えるタイミングは人生を考えるタイミングと聞いて本当にその通りだなと思いました。

⚫︎多くの夫婦がマドレボニータさんの講座に参加して対話を深めてほしいと思いました!



みなさま、ご感想ありがとうございます。

産後は子どものことに集中して、

どうしても自分やパートナーとのことを後回ししてしまいがち。

でも、意識的に自分のケアやパートナーシップに取り組むことが、

引いてはお子さんの健康や幸せにつながってくると考えています。



「産後ケア」は当事者が知っていればいいものではありません。

パートナーや職場、お友達…すべての方に広めていくために…

「産後のくらし準備講座2025」まだまだ続きます!


11月からスタートする第3クールにぜひご参加ください~!



*******************************

✅妊娠中・産後の方はもちろん、

✅パートナーと一緒の参加も歓迎

✅いつか産みたい方、学生さん

✅子育て支援をしている方

✅企業の人事・ダイバーシティ推進の方にもおすすめ!


この講座のポイントは…


知識を得るだけじゃない

「自分の産後」について考え

参加者同士の対話から学ぶ《実践型》

「こんな講座、もっと早く知りたかった!」

そんな感想を多数いただいております。


オンライン・全3回(1回のみのご参加もOK!)

第3クール:11月1日・8日・15日(土) 10:00-11:00

第4クール:2026年1月17日・24日・31日(土)10:00-11:00


※各クール初回の1ヶ月前より受付開始します。

詳細・申込はこちらから!

コメント


bottom of page