top of page

「自分にフォーカスする」産後ケアの学び 〜受講後インタビュー〜

こんにちは。山本裕子です。


今回は、産後ケア岐阜教室に、産後3ヶ月から5ヶ月までの3ヶ月間、マドレボニータの産後ケア教室になんと3クールも!参加してくれたあんちゃんのインタビューをお届けします。


あんちゃんとの出会いは、産後1ヶ月の時に参加してくださった「産前・産後の母親サロン」でした。


最初は「産後ケア=子どものためのもの」と思っていたそうですが、レッスンを通して「自分を中心に考えることが大事」という気づきを得られたと話してくれました。


ree

「最初は何をしているのかわからなかったけど、変わるきっかけが欲しくて飛び込んでみました。1回目は不安もあったけれど、3週目からどんどん楽しくなってきて、4週目には『このままじゃ終われない!』と思ったんです」



プログラムを続けるうちに、体を動かす爽快感や前向きな気持ちが大きな支えに。


ree

さらに、対話のワークを通して

「イライラする気持ちを否定せず受け止められるようになった」

「伝え方次第で、自分にも相手にも優しく返ってくる」と、

人との関わり方にも変化がありました。


ree

また、夫婦の関係についても気づきがあったそうです。


「私は小柄なので、これまで重たいものとか運ぶときには、夫にお願いしていたんです。だけど、レッスンを通して体力がついてきて『自分でやってみようかな』と思えて。


やってみたら『自分でもできる!』ってわかって、頼る前に自分でやってみることにしたんです。自分の筋トレにもなるし(笑)


頼りっぱなしだと「なんでやってくれないの?」と不満になるけれど、自分でもやれることができたことで、バランスをとれるようになったんです」




最後に、これから産後を迎える方へのメッセージをお願いしました。

 

「余裕を持って育児をするには、まずは自分に余裕を作ることが大切です。子どものことばかり考えてしまうのは自然なこと。でも、一旦立ち止まって、自分を見つめる時間を持つと心が楽になります。サポートが得られずにしんどい思いをしている方こそ、ぜひ産後ケアの機会を活用してほしいです」


***


あんちゃん、ありがとうございました!


この3ヶ月で、スタイルも、表情も、目覚ましい変化を見せてくれたあんちゃん。


しかも、インタビュー後には「出産してから3ヶ月で4キロ痩せました!!」と大興奮でメッセージを送ってくれました。


『産後は妊娠前よりも美しくなるチャンス!!!』を体現してくれて、私の方こそ勇気をたくさんいただけた3ヶ月間となりました。


そんな変化を見せてくださって、本当にありがとうございました!


山本が担当する産後ケア教室は

10/14(火)から岐阜教室10月コースが。

11/6(木)からは桑名教室11-12月コースがスタートします。


暑さもようやく落ち着いてきて、運動を始めるにはもってこい!の季節です。

ぜひ一緒に、体も心も軽やかになって、子育てを楽しめる自分と出会ってみませんか?


>>岐阜・桑名教室の詳細はこちらから

>>その他エリアの教室情報はこちらから

コメント


bottom of page