本日11:00より東京マラソン2026の寄付金及びチャリティランナーを募集します
- マドレ ウェブ管理者
- 6月24日
- 読了時間: 3分
マドレボニータは、2026年3月1日(日)に開催される東京マラソン2026に寄付先団体として参加します。
東京マラソンチャリティとは、東京マラソンを通してチャリティ活動の輪を広げる取り組みです。
寄付先団体に「マドレボニータ」を指定していただくと、そのご寄付が産後ケアの行き届いていない母や家族の支援につながります。
2020大会以降、国内外問わず、多くの方がマドレボニータのチャリティランナーとして、「産後の家族のために!」と最高の笑顔で、東京の街を走ってくださいました。

15万円以上のご寄付をいただいた方の中でご希望の方は、チャリティ活動をアピールしていただくチャリティランナーとして東京マラソン2026に出走することができます。
・東京の街を走ってみたい
・東京マラソン2026を通して、マドレボニータの活動を応援したい
・産後の家庭を応援したい
・大好きなマラソンで、社会貢献したい
こんなおもいをお持ちの方や、ご自身がランナーでいらっしゃる方は、ぜひこの機会にマドレボニータのチャリティランナーとして、フルマラソンに挑戦してみませんか?
また、パートナーやお友達、同僚の方など、まわりに「東京マラソン2026に出場したい!」という方がいらっしゃいましたら、チャリティランナーのこと、マドレボニータのことをご紹介いただけますととても嬉しいです!
>>過去の大会でチャリティランナーとして参加された方の想いもぜひお読みください。https://www.runwithheart.jp/blog/detail/154/
寄付のみでのご協力も歓迎しております。
あなたの走りとご寄付で、産後の家族を応援してください
マドレボニータを支援する方法は2つ!
1)チャリティランナーとして応援
2)寄付で応援
参加ステップ&スケジュール

1)チャリティランナーとして応援する場合
受付期間 | 2025年6月24日(火)11:00~7月9日(水)17:00 |
募集人数 | 40名 |
寄付金額 | 15万円以上 ※別途、一般財団法人東京マラソン財団へ参加費等のお手続きが必要となります。 |
選考方法 | 申込期間中にマドレボニータへ、15万円以上のご寄付をいただいた方の中から、「チャリティへの想い・メッセージ」の内容をもとに決定いたします。先着順ではございません。 |
申込方法 |
2)寄付で応援する場合
受付期間 | 2025年6月24日(火)11:00~8月29日(金)17:00 |
寄付金額 | 1,000円からお好きな金額でご寄付いただけます |
申込方法 | ①東京マラソン財団チャリティ RUN with HEART 公式ウェブサイト東京マラソン2026チャリティ特設ページで寄付先の団体を選択 ②寄付申込システムから寄付申込 |
ご支援いただいた皆さまには
・『産後白書』や年次報告書等、マドレボニータの活動がわかる資料をお渡しします
・マドレボニータのオリジナルノベルティグッズをお渡しします
・マドレボニータの活動が分かるメールニュースをお届けします
・寄付金控除可能な領収証を発行します
みなさまよりいただいた寄付金は、子どもを迎えた家族が心身ともに健やかに人生を送れるよう、「産後ケアバトン制度」の運営や、産後ケアの必要性を啓発する各種講座の開催などで、活用させていただきます。
▶️産後ケアバトン制度:https://www.madrebonita.com/madre-carebaton
▶️マドレボニータの各種プログラム:https://www.madrebonita.com/programs
ひと組でも多くの家族がスムーズな子育てをスタートできるよう、皆さまからのご支援をお待ちしています。
▼東京マラソン2026公式ウェブサイト
マドレボニータは、東京マラソン財団チャリティRUN with HEARTの寄付先団体です。
▼東京マラソン財団チャリティRUN with HEART公式ウェブサイト
コメント