【受付開始】「産後のくらし準備講座 2025」9月クール(9月6日開講)受講生募集のお知らせ
- かおり 永野間
- 8月6日
- 読了時間: 3分
9月6日(土)よりスタートする「産後のくらし準備講座 2025」の9月クール受講生の募集をスタートします。
この講座は、妊娠中・産後の当事者に限らず、
・これから出産や子育てを考えている方
・キャリアと育児の両立に関心を持つ学生の方
・企業の人事やマネジメントに携わる方
・子育て支援に関わる方
…など、立場を問わず、誰もが“産後”を自分ごととして学べる場です。

◇ 参加者の声から見えた、7月クールの学び
前回の7月クールには、実に多様な背景の参加者が集いました。
妊娠中・産後の方はもちろん、パートナーと共に参加された方、職場でチーム運営や人材育成を担う方、将来の人生設計の参考にしたいと参加された方など――。
▶️ 受講後アンケートの声はこちらから
産後に心や体に起こりうる変化や、そのなかでキャリアやパートナーシップをどう築いていくか?について、知識を得るだけでなく、参加者同士で言葉を交わしながら考え、深め合いました。
立場や年齢はさまざまでも、「私はどうしたい?どうありたい?」という問いを丁寧に見つめ直す時間。
それぞれの地点から視野が広がる、そんな対話と気づきに満ちた講座となりました。
◇ 産後を学ぶことは、自分や他者を大切にすること
「産後」と聞くと、赤ちゃんのお世話を思い浮かべるかもしれません。
けれどその背景には、産後の女性が経験する心身の変化や、家族や職場での関係性の変化、そして人生そのものへの影響があります。
この講座では、それらを正しく知り、他者との対話を通じて、「自分だったらどうしたいか?」を考える時間を持ちます。
自分自身のために、そして周囲の誰かの産後や子育てをあたたかく支えるために。この学びを通して、視点とまなざしが、静かに、けれど確かに変わっていきます。
📌👉 詳細・お申込みはこちら

🌱 講座は全3回(単発参加OK!)
■ 第1回:産後のからだとこころ編
産後に訪れる、体や心の変化。
「そうなるって知らなかった…」で止まるのではなく、
「だからこそ、どう過ごせばいいの?自分たちには何ができるの?」を
一緒に考えていきます。
---
■ 第2回:仕事復帰に向けての過ごし方編
「子育てしながらはたらくって、一体どうなるの…?」
さまざまなデータや実際に向き合った人たちの声も交えながら、
自分の希望と現実のギャップを埋めるヒントを探していきます。
---
■ 第3回:カップルのライフデザイン編
産後の暮らし、どうやってパートナーと協力していく?
ふたりでちゃんと話せるコツや、
これからの暮らしを一緒にデザインする視点をお届けします。
◇ 講座概要
【講座名】産後のくらし準備講座 2025(9月クール)
【開催日程】
◼️9月クール開催日:毎週土曜 10:00-11:00の60分
第1講:2025年9月6日(土) 「産後のからだとこころ」編
第2講:9月13日(土) 「仕事復帰に向けての過ごし方」編
第3講:9月20日(土) 「カップルのライフデザイン」編
※ご興味のある回、ご都合に合わせた単発受講も歓迎です。
【参加方法】オンライン開催(Zoom)
【参加費】無料(積水ハウスマッチングプログラム助成対象事業)
【対象】妊娠中・産後の方、パートナー、子育て支援者、学生、企業の人事・管理職の方、お孫さんが生まれる予定の方・お子さん家族の子育てをサポートする方など
【受講形式】全3回の受講はもちろん、各回の単発受講も可能です
【参加形態】おひとりでも、カップルでも歓迎です! !
📌👉 詳細・お申込みはこちら
\次回以降の開催スケジュール/
第3クール:11月1日・8日・15日(土) 10:00-11:00
第4クール:2026年1月17日・24日・31日(土)10:00-11:00
※各クール初回の1ヶ月前より受付開始します。
コメント