top of page

美しいデコルテづくり

  • murabe2
  • 2020年9月22日
  • 読了時間: 1分

スッキリしたデコルテで、肩こりも予防・解消


肩こりは、僧帽筋と呼ばれる首から肩にかけての筋肉がこわばってしまい、そこに疲労物質が停滞することで起こります。ここでは、すっきりしたデコルテを作り、且つ、肩こりも解消してしまう簡単なエクササイズを2つご紹介します。


いずれも三角筋と呼ばれる肩回りの筋肉を鍛える動作です。三角筋が鍛えられると、肩周辺の血行を促進する効果があります。



三角筋を鍛える2つのエクササイズ


1 片腕ずつ腕をあげる運動


右手を左の肩の上に載せます。そのまま肩を押し下げるつもりで右手に力を入れてください。


ree

この状態で左腕を水平に上げます。


ree

左右を替えて、逆も実施してください。



2 左右の腕をひねる運動


両腕を水平に上げます。首はまっすぐ正面を向き、肩の高さが左右同じになるよう気を付けてください。そのままの姿勢で両手を広げ、左右の腕を前後逆方向にひねります。肩が疲れるまで行ってください。


ree

ree

実施したあとはストレッチしてクールダウンしましょう。腕を逆方向に伸ばしましょう。よく伸びるよう、反対側の手で押さえてください。



(C) 2016 吉岡 マコ


(監修: 杏林大学 保健学部 准教授 佐々木 裕子 先生)

コメント


bottom of page