top of page

抜け毛ショック

  • murabe2
  • 2020年9月11日
  • 読了時間: 2分

抜け毛がひどいの、わたしだけ?


お風呂の排水口やブラシに付いた大量の髪の毛を見て、不安を感じる方もいるかもしれません。出産直後はホルモンバランスの変化で髪が抜けることがあります。



心配しなくても大丈夫!


でも、これは産後の一時的なことですので、ご安心ください。この時期の抜け毛は、ホルモンバランスの変化が原因といわれています。


妊娠中、盛んに分泌されていたエストロゲンという女性ホルモンには、頭髪の成長を促進する働きが含まれています。


ところが出産後、ホルモン分泌のバランスは急に変わります。母乳を出すためのプロラクチンというホルモンが多く分泌されるようになり、プロラクチンによりエストロゲンの分泌は抑制されます。


この結果、妊娠中に成長した髪の毛が一気にごそっと抜けることになり、「抜け毛がひどい」と感じるのです。



ホルモンバランスが正常に戻り生理がはじまるころには抜け毛は治まり、新しい毛も生えてきます。生えはじめはちょっとヘンだけど、伸びるのはあっという間です。あまり気にしているとそれがストレスになり、ストレス性の抜け毛を引き起こす原因にもなるともいいますから、自分の変化を見守っていきましょう。



(C) 2016 吉岡 マコ


(監修: 杏林大学 保健学部 准教授 佐々木 裕子 先生)

コメント


bottom of page