top of page

体と気持ち、自分の中にある「希望」に向きあえる時間をつくりだせるのがマドレ〜📣応援メッセージ📣

更新日:5月23日



認定NPO法人マドレボニータでは、今月よりマンスリーサポーター「マドレ応援団」募集キャンペーン開催中です。


マドレ応援団として長らく支援いただいているつじっこさんより、応援メッセージをいただきましたのでご紹介します。




==================


🔴自身の産後に友人の紹介でマドレの産後ケア教室に参加して、感動したことがきっかけです。一緒に参加した初めましての仲間とともに、エクササイズで体力を取り戻し、対話で自分の言葉を取り戻す過程で、自分の中に発揮されたがっている力を見つけて「希望」を言葉にできて、じゃあどうしようか、を踏み出す背中を押しあえる、回復ってこういうことか!と。


マドレに出会う前、子どもをあずけて好きなお芝居やライブに行って美味しいものを食べて友だちとおしゃべりしてリフレッシュしたときとは種類の異なる、芯からの回復を実感しました。


パートナーと、家族というチームとしてどうありたいか考えはじめたのも、マドレがきっかけでした。それまでは、親やまわりをみて家族ってこういうもんだよね?と深く考えず、自分の中にあった違和感に蓋をしてきていたなぁと。


効率が重視されがちな世の中ですが、出産からの回復に対して、端折らずに体と気持ち、自分の中にある「希望」に向きあえる時間が大事だと思います。そして、それをつくりだせるのがマドレの活動だから、これからも続いてほしいし、もっと広がってほしいと思っているので、これからもマドレを応援します!


つじっこさん

(40代・会社員)


==================

マドレボニータの卒業生が中心となって生まれた 全国マドレ式対話の場づくり研究所 でも活動してくださっているつじっこさん、ありがとうございました!


マドレボニータはこれからもすべての母と産後家庭が安心とつながりのある産後を迎え、誰もが尊厳を大事にできる社会をめざして活動してまいります。


この息の長い活動を続け、さらに広げていくために、マンスリーサポーターとして支えてください。

あなたの支えが、未来の産後ケアを変えていきます。


月のご支援額は500円から。

ぜひ、「マドレ応援団」としての応援をお待ちしております。


まずはキャンペーンサイトだけでもご覧いただければ嬉しいです。

Commentaires


bottom of page