top of page

出産・入院グッズの準備はお早めに

更新日:6 日前

出産はいつ始まるかわかりません。急な場合にそなえて出産・入院に必要なものは早めにそろえておきましょう。


ree

入院にあたって


入院にあたって必ず用意するのは「母子手帳」「健康保険証」「診察券」「印鑑」「携帯電話/充電器」です。



加えてパジャマ、下着などが必要になりますが、病院によってはパジャマを指定されている場合もあります。パジャマや下着の枚数は、病院で利用できる洗濯設備やサービスがあるか、家族に洗濯をお願いできるかどうかで考えましょう。


入院時に予約金としてお金が必要になる場合も。まずは病院に確認を。



出産後の入院生活に必要なもの


基本的には出産当日から赤ちゃんのお世話が始まります。授乳、おむつ替え、沐浴など赤ちゃんのお世話が中心となり、忙しい生活となります。必要なものをその都度用意する余裕はありません。産院からの説明をしっかりチェックして準備しましょう。



※入院費用に含まれていて一式揃っている産院もあります。



退院時に必要なもの


退院は出産後初めて外に出るタイミング。妻の体に負担がないよう、できるだけ荷物を最小限にまとめておきましょう。事前に持ち帰れるものは入院中に持ち帰って。



病院によっては記念撮影をしてくれるところも。妻のおなかはすっかり元に戻っているわけではありませんが、臨月ほど大きくもありません。そのときのサイズに合った洋服を用意しましょう。


(監修: 杏林大学 保健学部 准教授 佐々木 裕子 先生)

コメント


bottom of page