
- 2022年12月10日
寄付月間の今、もっと知ろう!NICUについて①
こんにちは! 共同代表の山本です。 現在、マドレボニータでは、寄付月間キャンペーンとして 産後ケアバトン制度のための寄付キャンペーンを開催中です。 https://www.madrebonita.com/2022givingdecember ◉産後ケアバトン制度とは?...

- 2022年12月2日
孤独感からの変化!〜産後ケアバトン制度ご利用者の声〜
現在、マドレボニータでは寄付月間キャンペーンとして、 より孤立しやすい母たちの受講料を補助する 「産後ケアバトン制度」継続のためのご寄付を募っています。 https://www.madrebonita.com/2022givingdecember...

- 2022年11月25日
寄付月間キャンペーン開始しました!
/ 孤育て家庭を減らしたい マドレボニータの寄付月間キャンペーン 2023年1月5日まで \ 毎年12月は寄付月間です。 1年の終わりに、望む未来への想いを寄付という形にしませんか? この冬、マドレボニータでは産後ケアバトン制度のための寄付キャンペーンを行います。...

- 2022年11月10日
「ふるさと納税」と普通の寄付の違いって?
このたび、渋谷区へのふるさと納税を通して 認定NPO法人を支援する取り組みが始まり、 マドレボニータも寄付先となりました。 プロジェクトのテーマは 「産後の家族へ届け!産後ケアで産後うつ・虐待を防ぎたい」 11/1〜12/31の期間、...


- 2022年11月9日
募金箱に寄せられた思い
こんにちは! 産後セルフケアインストラクターの宮澤です。 「寄付したい気持ちはあるんだけど、 赤ちゃんのお世話でなかなか寄付手続きができないんです」 という声を参加者さんからいただき、 先月から教室に「ケアバトン募金箱」を設置しています。 すると…...

- 2022年10月5日
産後ケアバトン制度の最新版リーフレットができました
多胎児の母、ひとり親、障がいのある児の母など、 よりサポートが必要な母たちに 「産後ケア教室」と「産後のセルフケア オンライン教室」 の教室参加をサポートする『産後ケアバトン制度』。 9月末までの実績と、 また10月から改訂した内容を反映させ、 リニューアルしました。...

- 2022年8月17日
産後ケアバトン制度のしくみが変わります
医療ケア児の母、低体重児の母などを 受講料無料でお迎えしていた 「産後ケアバトン制度」。 この度 より多くの方にこの制度を使って 教室に来ていただきたいという理由から しくみを一部変更させていただくことになりました。 ★産後ケアバトン制度の詳細・お申し込みは...