\「産休に入る前に受講してよかった!」企業向け『産前講座』を開催 /
- マドレ ウェブ管理者
- 4月16日
- 読了時間: 2分
先月に大規模企業さまの社内講座として、
「マドレボニータの産前講座」をオンラインにて開催しました。
当日はペアでの参加も含めたくさんの社員さまに受講いただきました。
アンケートで高評価をいただきましたので、一部をご紹介します。

・産育休中の過ごし方や、復職に向けての心構えについて想像ができたので、お休みに入る前に講座に参加できてよかった。
・身近に妊婦がいる方は、ぜひ前向きに参加していただきたい講座です。
・産後にパートナーと良い関係を築けるかどうかで、その後の人生や仕事への向き合い方が変わってくると感じました。
・出産の準備はしているが、産後の準備はみんなあまりしていないという言葉に共感した。
パートナー含め少しでも産後を意識することで変えられる未来があるのではないかと思うため、同じような立場の方も聞いて損はないと感じた。
・パートナーの考えをあたためて確認することができた(ペア参加)。
****************
マドレボニータの約25年の活動の知見を活かした産前講座(90分)は、
独自の最新調査データや、男性うつや男性育休取得についても取りあげつつ、
以下の4つの柱で構成されています。
1.出産後の「心」と「体」はどうなる?
2.復職を見据えた「積極的育休活用」とは
3.産育休中の具体的な過ごし方
4.対話ワーク
データやチャートを用いてわかりやすく必要な産後ケアをお伝えし、

講座の後半では復職を見据えた「積極的育休活用」の鍵となる2つのテーマを深堀していきます。

復職後も、心身ともに健康に
本来の力を発揮するためには
「産後ケア」が大きなカギとなります。
「落とし穴」にも
「チャンス」にもなり得るのが産後。
そんな産後・産育休中の過ごし方や
夫婦が、家族が、職場のメンバーが取り組むべきことを
データを交えながら具体的に学ぶことができる
マドレボニータの復職支援講座。
(理事 井端梓)
Commentaires