こんにちは。マドレボニータ共同代表の山本裕子です。
2025年3月2日に開催される、東京マラソン2025に向け、少しずつ準備が始まっております。
新体制になり3回目の今大会では「これまで以上に思い出に残る形にしよう!そのためにはマンパワーが必要だ!」という思いから、産後ケア教室の卒業生さんを中心にボランティアスタッフを募集しました。
すると、なんと10名もの卒業生さんからお申し込みがあり、先日顔合わせと打ち合わせを兼ねたキックオフミーティングを開催しました。
キックオフミーティングでは、チェックインを兼ねて自己紹介からスタートし、私からは団体が大事にしたい行動規範や行動哲学をお伝えし、お互いの想いを分かち合う時間を持ちました。
半年間とはいえ、一緒にプロジェクトを進めていく仲間として、大事にしたいものをこうして言語化する機会を持つということも、とても意味のあることだと感じています。
今回集まってくださった多くの皆さんが、何年も前に産後ケア教室を卒業された方でした。参画した熱い意気込みを聞かせていただく中で、産後をすぎても、今なおこうして私たちの活動をウォッチし、参画してくださる方がいるんだ!と、むしろ私たちの方が励まされた瞬間でした。コロナ禍以降、なかなかOGのみなさんとのつながりの場をつくることができていなかったので、この喜びは格別でした。
ボランティアスタッフの皆さんはここから広報チームとイベントスタッフの2チームに分かれ、3月の東京マラソン当日に向かって、準備を進めていきます。
どんな方が、どんな想いを持って参画しているかについては、これから順番にご紹介していく予定となっておりますので、どうぞお楽しみに!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼東京マラソン2025公式ウェブサイト▼
マドレボニータは、東京マラソン財団チャリティRUN with HEARTの寄付先団体です。
▼東京マラソン財団チャリティRUN with HEART公式ウェブサイト
#東京マラソン 2025
Comments