TOP / 教室を受講されたい方
PROGRAMS
適切な受講タイミング
マドレボニータでは妊娠中から産後の社会復帰まで、それぞれの期間に適したプログラムを提供しています。
妊娠中
つわりが落ち着いて体調が安定してきたら、医師の許可のもとでの適度な運動がおすすめです。
妊娠期間を快適に過ごすために「産前のセルフケア オンライン教室」でお産に向けての体づくりをしましょう。
出産と産後の生活について夫婦で学び協力して準備できるオンライン両親学級やリーフレット「妊娠中〜産後の過ごし方ガイドもご活用ください。
産じょく期
出産後6~8週間までの期間を「産褥期」と書いて「さんじょくき」と呼びます。
この期間は安静に過ごすことが大切です。特に産後4週間は養生につとめましょう。
産褥期の過ごし方について詳しく知りたい場合は「産褥記 産んだらなんとかなりませんから!」をご覧ください。
リハビリ期
産後2ヶ月から産後210日までの期間を、マドレボニータでは産後リハビリ期と呼んでいます。「産後ケア教室」や「産後のバランスボール教室」の受講に最も適した時期です。
「産後のセルフケア オンライン教室」はご自宅から参加いただけます。
にいまる(210)デー
生後210日前後、赤ちゃんには自我が芽生え、周囲の大人とのコミュニケーションに目覚めはじめます。マドレボニータでは生後210日を「にいまるデー」と呼び、赤ちゃんと一緒に社会に関わり始める記念日としてお祝いしています。
社会復帰期
にいまるデーから産後1年までを社会復帰期と呼んでいます。「産後ケア教室」や「産後のバランスボール教室」を社会復帰のきっかけとしてご活用ください。
※リーフレットや「産後白書」はこちらからご覧いただけます。
PROGRAMS
5つのプログラムからお選びください
オンライン両親学級
産後にどんな変化があるのか?どんな準備が必要なのか?
ネットや本とは一味違う“産後のホント”を知ることができるオンラインの両親学級です。ぜひパートナーとご参加ください!
● 対象:妊娠中のカップルもしくは、産後1年未満のカップル
切迫早産で安静を強いられている妊婦さんも、画面には映らず、横になったままご参加いただくことも可能ですので、遠慮なくご相談ください。
● 開催場所:オンライン
●受講回数:90分。1回で完結
● 受講費用:教室受講料(税込)3,000円
※現在は寄付金により受講料無料でご受講いただけます。
※個別受講の方は別途2,000円(税込)
● 持ち物
● 内容
1)肩こりをほぐすセルフケア
日常生活の中で、こまめに自分の体をケアできるよう、短時間で簡単にできるセルフケアの方法を伝授します。
2)講義
産後の心と身体のリアルについてお伝えします。
3)ペアワーク
チェックシートを使って、産後の過ごし方のシミュレーションを行います。
産前のセルフケア オンライン教室
妊娠中の女性のための、全4回コースのオンラインによるセルフケア教室です。
ストレッチとリフレッシュのための会話を通じて、心も体も元気になっていくことを目指したプログラムです。
※(マタニティ)と書かれたクラスをご選択ください。
● 対象:妊娠中の女性
※妊娠16週以降で、運動を制限されていない方が、ご参加いただけます。
● 開催場所:オンライン
● 受講費用:教室受講料(税込)8,000円
● 持ち物
・バスタオル、敷物、ヨガマットなどがあると冷えなくて良いです。
・動きやすい服装でご参加ください。お部屋で過ごす服装でOK。
・お手元にお水やお茶などを置いておくと水分補給ができて便利です。。
・「私にとってセルフケアとは」ということを少しだけ考えておいてください。
・Zoomを使える環境(スマーフォン、パソコン、タブレット)ご用意ください。より安全に参加いただくために、Zoomのセキュリティ向上のため最新版へのアップデートを必ずお願いいたします。
※インターネット接続が切断されない場所での参加をお願いします。ご参加者のインターネット接続の不具合により受講ができない、中断されるなどのトラブルについては、対応できかねますのでご了承ください。
● 内容
1)ストレッチ
レッスンには、Zoomを使用します。たたみ1畳分のスペースがあれば大丈夫!バランスボールなどの道具は使いません。
インストラクターの声かけによって伸ばす筋肉を意識しながら、じっくり丁寧に、全身の筋肉をストレッチしていきます。リアルタイムで繋がりを感じられるのでひとりでやるよりも励みになります。
2)リフレッシュの対話
Zoomのブレイクアウトルームという機能を使って少人数のグループになり、「私にとってセルフケアとは」をテーマに語ります。セルフケア方法の情報交換や、考え方を深めます。人と話す楽しさも。
3)セルフケア
この講座が終わっても、日常生活の中で、こまめに自分の体をケアできるよう、短時間で簡単にできるセルフケアの方法を伝授します。
産後のセルフケア オンライン教室
出産した女性のための、全4回コースのオンラインによるセルフケア教室です。
ストレッチとリフレッシュのための会話を通じて、母となった女性が心も体も元気になっていくことを目指したプログラムです。
● 対象:出産された女性
※出産をされた方は、産後1ヶ月以降から、産後1ヶ月健診にて医師から経過順調、運動してもよいと診断された方が、ご参加いただけます。その後は何年経っていてもご参加いただけます。
※生後364日までの赤ちゃんと一緒にご参加いただけます。
※1歳以上のお子様が在宅していてもご参加いただけますが、ご家族に見守っていただくなど、お子さまの安全に配慮してご参加ください。
● 開催場所:オンライン
● 受講費用:教室受講料(税込)8,000円
● 持ち物
・バスタオル、敷物、ヨガマットなどがあると冷えなくて良いです。
・動きやすい服装でご参加ください。お部屋で過ごす服装でOK。
・お手元にお水やお茶などを置いておくと水分補給ができて便利です。。
・「私にとってセルフケアとは」ということを少しだけ考えておいてください。
・Zoomを使える環境(スマーフォン、パソコン、タブレット)ご用意ください。より安全に参加いただくために、Zoomのセキュリティ向上のため最新版へのアップデートを必ずお願いいたします。
※インターネット接続が切断されない場所での参加をお願いします。ご参加者のインターネット接続の不具合により受講ができない、中断されるなどのトラブルについては、対応できかねますのでご了承ください。
● 内容
1)ストレッチ
レッスンには、Zoomを使用します。たたみ1畳分のスペースがあれば大丈夫!バランスボールなどの道具は使いません。
インストラクターの声かけによって伸ばす筋肉を意識しながら、じっくり丁寧に、全身の筋肉をストレッチしていきます。リアルタイムで繋がりを感じられるのでひとりでやるよりも励みになります。
2)リフレッシュの対話
Zoomのブレイクアウトルームという機能を使って少人数のグループになり、「私にとってセルフケアとは」をテーマに語ります。セルフケア方法の情報交換や、考え方を深めます。人と話す楽しさも。
3)セルフケア
この講座が終わっても、日常生活の中で、こまめに自分の体をケアできるよう、短時間で簡単にできるセルフケアの方法を伝授します。
マタニティケア教室(休止中)
妊娠中の方のための、全3回コースのセルフケア教室です。
お産に向けての体力作りに、産後生活の準備、パートナーとのコミュニケーションなど、妊娠中に身につけておきたいことを学びます。
産後ケア教室
出産した女性のための、全4回コースのセルフケア教室です。
産後の身体を回復させるための有酸素運動と、大人同士のコミュニケーションを通じて、母となった女性が心も体も元気になっていくことを目指したプログラムです。
● 対象:出産された女性
※産後2ヶ月以降、外出が可能になったらご参加いただけます(一ヶ月健診にて、医師から経過順調、運動しても良いと判断されていれば大丈夫です)
※生後210日までの赤ちゃんと一緒にご参加いただけます。
● 開催場所:日本全国
●受講回数:120分x4回。1週間に1度のペースで、1ヶ月で完結
※開催日時は教室ごとに異なりますので、各教室ページでご確認ください。
● 受講費用:教室受講料(税込)+傷害保険料=10,000円〜22,000円
※教室によって異なります。
※傷害保険の加入は必須となります(母子1組240円、単身参加の場合は120円)
● 持ち物
・運動しやすい服装(Tシャツ、タンクトップ、ジャージなど)。お腹と足首を冷やさないように、ハラマキとレッグウォーマーの着用をお勧めしています。
・裸足で行いますので、シューズは不要です。
・汗をたくさんかきますので、飲み物(水やお茶など)とタオルをお持ちください。
・赤ちゃんと一緒に参加される方は、エクササイズ中に赤ちゃんのお通じがよくなることが多々あるので、赤ちゃんの着替えやオムツやお尻ふきの準備もお忘れなく!
● 内容
1)有酸素運動
出産でダメージを受けた身体を回復させるために、有酸素運動で筋力や持久力をつけていきます。産後のデリケートな骨盤に配慮し、座ったままで必要な部位を鍛えられるバランスボールエクササイズを実施します。
2)コミュニケーション
産後の生活で失われがちな大人のコミュニケーションを取り戻すために、「シェアリング」という名のコミュニケーションワークを行います。「シェア」とは「分かち合う」という意味。人生、仕事、パートナーシップをテーマとして日々の気になっていることや悩んでいることを語り合います。
ママトークではなく、1人の女性として、1人の人間として、自分のことを話せる時間を大切にしています。
3)セルフケア
産後の身体の動かし方、メンテナンスの仕方など、毎週テーマに沿ってセルフケアのスキルを身につけます。教室を卒業した後も正しい方法でセルフケアを続けられるようになります。
1週目:美しい体型のつくり方
2週目:肩こりのセルフケア
3週目:呼吸法と骨格調整
4週目:美しいウォーキング
産後のバランスボール教室
バランスボールエクササイズを行う、1回完結の教室です。
産後の関節に負担をかけない独自のスタイルで、全身の持久力と筋力を高めます。
● 対象:出産された女性
※産後2ヶ月以降、外出が可能になったらご参加いただけます(1ヶ月健診にて、医師から経過順調、運動してもよいと診断されていれば大丈夫です)
※生後210日までの赤ちゃんと一緒にご参加いただけます。
● 開催場所:北海道、千葉、埼玉、東京、静岡
●受講回数:60分。1回で完結
※開催日時は教室ごとに異なりますので、各教室ページでご確認ください。
● 受講費用:教室受講料(税込)+傷害保険料=1,650円〜
※教室によって異なります。
※傷害保険の加入は必須となります(母子1組60円、単身参加の場合は30円)
● 持ち物
・運動しやすい服装(Tシャツ、タンクトップ、ジャージなど)。お腹と足首を冷やさないように、ハラマキとレッグウォーマーの着用をお勧めしています。
・裸足で行いますので、シューズは不要です。
・汗をたくさんかきますので、飲み物(水やお茶など)とタオルをお持ちください。
・赤ちゃんと一緒に参加される方は、エクササイズ中に赤ちゃんのお通じがよくなることが多々あるので、赤ちゃんの着替えやオムツやお尻ふきの準備もお忘れなく!
● 内容
・有酸素運動出産でダメージを受けた体を回復させるために、有酸素運動で筋力や持久力をつけていきます。産後のデリケートな骨盤に配慮し、座ったままで必要な部位を鍛えられるバランスボールエクササイズを実施します。
キャンセルについて
お受付後、お申込を取り消す場合は、原則として下記のキャンセル料を頂戴いたします。
あらかじめご了承ください。
キャンセル料
講座開始日の
1ヶ月以上前 ・・・キャンセル料なし(ご返金時の振込手数料のみご負担いただきます)
10日前まで ・・・受講料の20%
5日前まで ・・・受講料の50%
4日前から ・・・受講料の100%(ご返金なし)
お振込後のキャンセルは、受講料から上記のキャンセル料と振込手数料を差し引いた額をご返金いたします。